カテゴリ: 2004.気になること
エスカレータでは歩いてはいけないの?
東京での駅のエスカレータの暗黙のルールは
・左は止まる人
・右は歩く人
となってますね
そういえば、大阪に行ったときは逆でした
私も右側を歩くことが多いです
でも、ほんとは歩くのは危険みたい
続きを読む
・左は止まる人
・右は歩く人
となってますね
そういえば、大阪に行ったときは逆でした
私も右側を歩くことが多いです
でも、ほんとは歩くのは危険みたい
続きを読む
重鎮って誰?木村さんには騙されません
メリークリスマス?ハッピーホリデー?
ホノルルマラソンでハワイに行ったとき、街中でもクリスマスソングが流れてた
日本とあまり変わらない(あ、日本が真似してるのか?)
でも、帰国しきてから気づいた
クリスマスソングはあったけど『Merry X'mas』の文字は見た記憶がない・・
代わりに『Happy Holidays』って文字がいっぱいあった
そういえば、なんとなくクリスマスソングも日本とは曲が違ったかも
何でだろう?
続きを読む
日本とあまり変わらない(あ、日本が真似してるのか?)
でも、帰国しきてから気づいた
クリスマスソングはあったけど『Merry X'mas』の文字は見た記憶がない・・
代わりに『Happy Holidays』って文字がいっぱいあった
そういえば、なんとなくクリスマスソングも日本とは曲が違ったかも
何でだろう?
続きを読む
体型
ハワイで思ったこと
現地の若い女の子はスタイルがいい
おばさんになると太った人が多い
その中間の女性は、おばさん体型になりかけてる・・
結論
日本人がいい
現地の若い女の子はスタイルがいい
おばさんになると太った人が多い
その中間の女性は、おばさん体型になりかけてる・・
結論
日本人がいい
ももまくら?
つられた?
今日、会社で気づいた。
ベルトをし忘れてる・・・
これはきっと矢野さんのBlogを読んだせいだ!
決して、ビール腹のせいではない
と思いたい・・
ベルトをし忘れてる・・・
これはきっと矢野さんのBlogを読んだせいだ!
決して、ビール腹のせいではない
と思いたい・・
Turbolinuxいただき日記:通勤経路
今日、会社に来て気づいた。
ベルトをし忘れてる・・・
ベルトしてるかしてないか気づかないと言うことは、我がビール腹が、それを必要としていない・・・ということに他ならない!
天声人語って何がいいたいの??
勝手に届く朝日新聞
朝刊には目を通してるけど、魅力ある記事が少ない
私の興味とは違うと改めて認識する結果になった
それにしても天声人語はひどい
技術が進み、世の中が便利になっていくことが悪だといっている
そして、偉大な技術者・発明家を馬鹿にした締め括り
変化についていけないおじさんのボヤキを一面に載せる
そんな新聞にお金を払いたいとは思わないのだけど・・
続きを読む
朝刊には目を通してるけど、魅力ある記事が少ない
私の興味とは違うと改めて認識する結果になった
それにしても天声人語はひどい
技術が進み、世の中が便利になっていくことが悪だといっている
そして、偉大な技術者・発明家を馬鹿にした締め括り
変化についていけないおじさんのボヤキを一面に載せる
そんな新聞にお金を払いたいとは思わないのだけど・・
続きを読む
朝日新聞はいりません
「試読紙」というちらしとともに新聞の夕刊がポストに入ってました
ひとの迷惑を考えず、勝手にポストに入れるなんて、嫌がらせですね
(朝刊だったらちょっと嬉しいけど、夕刊は迷惑なだけ)
ということで朝日新聞は絶対にとりません!!
(明日、朝刊が入ってたら考えなおすかも‥)
ひとの迷惑を考えず、勝手にポストに入れるなんて、嫌がらせですね
(朝刊だったらちょっと嬉しいけど、夕刊は迷惑なだけ)
ということで朝日新聞は絶対にとりません!!
(明日、朝刊が入ってたら考えなおすかも‥)
livedoor アバターが
新しいサービスlivedoor アバター(β版)が始まってるのを発見
livedoor Blog や livedoor アミーゴ で使えるようになってるらしいので、試しに作ってみた
今はまだβ版ってことで、あんまり面白さが伝わってこない
似顔絵イラストメーカーみたいに選択できるアイテムが増えれば面白くなるんじゃないかな?
これからに期待したい
※ 関係ないけど、時間を偽って11/11 11:11:11にしてみました
livedoor Blog や livedoor アミーゴ で使えるようになってるらしいので、試しに作ってみた
今はまだβ版ってことで、あんまり面白さが伝わってこない
似顔絵イラストメーカーみたいに選択できるアイテムが増えれば面白くなるんじゃないかな?
これからに期待したい
※ 関係ないけど、時間を偽って11/11 11:11:11にしてみました
飲み会・女の子・腕相撲
飲み会の席で「私、腕相撲強いの」っていう女の子がいました
で、腕相撲してみたのですが、ぜんぜん強くなかった
ということでご相談です
こういうときはどうするのが正解なのでしょう?
1.負けてあげる
2.勝ってしまう
3.その他
※ ちなみにそれは、昨晩のハロウィンパーティでの出来事でした
で、腕相撲してみたのですが、ぜんぜん強くなかった
ということでご相談です
こういうときはどうするのが正解なのでしょう?
1.負けてあげる
2.勝ってしまう
3.その他
※ ちなみにそれは、昨晩のハロウィンパーティでの出来事でした
『5本指ソックス』のすすめ
一昨年にはじめたマラソンをきっかけに出会った5本指ソックス
今ではマラソンに限らず愛用してます
ほんとに効果が高いみたいです
ぜひ下のBlog記事を読んで、皆さんも使ってみてください
続きを読む
今ではマラソンに限らず愛用してます
ほんとに効果が高いみたいです
ぜひ下のBlog記事を読んで、皆さんも使ってみてください
夕刊フジBLOG:ゴジラ・松井も愛用の「5本指ソックス」、脳活性化で老化防止も
ヤンキース、松井秀喜選手の大活躍のヒミツは靴下にも。超ファインプレーを密かにサポートする5本指ソックスが注目を集めている。松井のリクエストでミズノが、「定期的に米国へも送り続けている」というこのソックス、われらサラリーマンにも大いに役立つというから見逃せない。(2004.10.20掲載)
続きを読む
『ゴッゴル』って何??
『ゴッゴル』
最近急に見かけるようになったこの言葉
辞書に『ゴッゴル』は載ってませんでした
でも、嘘ニュースのほほえ味屋さんでニュースになるくらいなのできっと何か意味があるに違いありません
その実態は、SEO-Associationさんが行ってる『第 1 回 SEO コンテスト』でした
googleで検索上位にくると賞品がもらえるそうです
ひょっとしてという期待を込めて、こっそり参加してみようかなって思います
最近急に見かけるようになったこの言葉
辞書に『ゴッゴル』は載ってませんでした
でも、嘘ニュースのほほえ味屋さんでニュースになるくらいなのできっと何か意味があるに違いありません
【政治】法相、答弁中「ゴッゴル」連発―予算委混乱
衆議院予算委員会は19日、北野法相が答弁中「ゴッゴル」を繰り返し使用したことをめぐって野党が反発。途中、審議が何度も中断するなど混乱した。・・・北野法相は、「ゴッゴル!」「ゴッ、ゴッゴル・・・」「ゴッゴル?」と意味不明な答弁を連発したため、審議が何度も中断。委員長が、「”ゴッゴル”とは何か、明らかにした上で再答弁させる。」と、とりなしたものの、法相は最後まで「ゴッゴル」ばかりを執拗に繰り返した。
その実態は、SEO-Associationさんが行ってる『第 1 回 SEO コンテスト』でした
googleで検索上位にくると賞品がもらえるそうです
ひょっとしてという期待を込めて、こっそり参加してみようかなって思います
台風の名前
気象庁の台風情報を見ると、台風の番号とともに名前も書かれてます
最近の台風だと、
・台風22号:マーゴン
・台風23号:トカゲ
・台風24号:ノックテン
という感じ
吉井怜オフィシャルココログ: 大型台風「とかげ」でも話題になってました
続きを読む
最近の台風だと、
・台風22号:マーゴン
・台風23号:トカゲ
・台風24号:ノックテン
という感じ
吉井怜オフィシャルココログ: 大型台風「とかげ」でも話題になってました
続きを読む
雨が続いてる・・
先週末の予定を台無しにした台風
その後の台風一過の快晴もなく、雨が続いている
何とかならないかな
その後の台風一過の快晴もなく、雨が続いている
何とかならないかな
Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞
なぜこれほど雨が続くのか。気象庁によると、関東地方を中心に雨をもたらしているのは、関東の南岸に停滞する秋雨前線。通常は秋になると、大陸からの移動性高気圧が秋雨前線を東海上に押しのけて、列島に秋晴れをもたらすが、今年はなぜか気圧の谷が日本付近に居座っているため、高気圧が関東まで張り出さない状態が続いているという。