お店で角ハイボールを飲んだ感想はいかがでしたでしょうか? - 共通テーマ - ブログパークへの投稿です
居酒屋さんで「角ハイボール」を飲んでみました!!

普段、ウイスキーを飲む習慣がない私
飲んだきっかけは、
『ブログに書くと抽選で角ハイボールが当たる』
という、サントリー「角ハイボール」モニターキャンペーンに申し込んだから
しかし・・
ブログを書く条件として、一番難しかったのは、
キャンペーン指定の角ハイボール酒場に行くこと
実はまだ、指定のお店には行っておりません・・
※指定のお店はこちら
⇒角ハイボールが飲めるお店 サントリーウイスキー
指定のお店には行ってないのですが、
キャンペーンに申し込んだことをきっかけとして、
居酒屋さん3軒で角ハイボール飲みました!
ということで、プレゼントの抽選に申し込む条件は満たしてないけど、
せっかく飲んだので、そして、
想定外の感想だったので、
ブログのネタにしたいと思います
![みんなで作る角ハイボールマップ[酒ログ×サントリー]](http://highball.sakelog.jp/images/bnr_link-20040-01.gif)
角ハイボールマップでお店をチェック!
--
1番目に飲んだのは、チェーン店の居酒屋さん
安いことが売りのこのお店で飲んだ「角ハイボール」は、
よく言えば、飲みやすい
悪く言えば、薄すぎて、味がよく分からない・・
という、残念な結果でした
--
2番目に飲んだのは、普通の居酒屋さん(チェーン店ではない)
そこのお店のウイスキーのメニューは「角ハイボール」だけ、
他のお酒のメニューは豊富なのに、ウイスキーはいちおう置いていますという感じ・・
飲んだ結果は、
1番目のチェーン店と比べたら、美味しい!!
しかし・・
このウイスキーはロックで飲んだ方がもっと美味しいだろうなぁ
という感想でした
--
3番目に飲んだのは、普通の居酒屋さん(ここもチェーン店ではない)
お酒に対する店員さんのこだわりが違うお店
「角ハイボール」はお店の壁に小さく貼ってあったのですが、
その横には、高級ウイスキーの山崎が大きく宣伝されていました
これまでの2軒での経験から、あんまり期待せず「角ハイボール」
を飲んでみたところ・・
これが・・
めちゃくちゃ美味しい!!!
びっくりして、店員さんに聞いたところ、
『氷とサワーにこだわってる』
とのこと
でもたぶん、それだけではない何かがあるのだろうなぁと想像してます
ということで、「角ハイボール」は、お店によって味が違うということを発見!
「角ハイボール」は、こだわりのお店で飲みたいお酒です
1番目に飲んだのは、チェーン店の居酒屋さん
安いことが売りのこのお店で飲んだ「角ハイボール」は、
よく言えば、飲みやすい
悪く言えば、薄すぎて、味がよく分からない・・
という、残念な結果でした
--
2番目に飲んだのは、普通の居酒屋さん(チェーン店ではない)
そこのお店のウイスキーのメニューは「角ハイボール」だけ、
他のお酒のメニューは豊富なのに、ウイスキーはいちおう置いていますという感じ・・
飲んだ結果は、
1番目のチェーン店と比べたら、美味しい!!
しかし・・
このウイスキーはロックで飲んだ方がもっと美味しいだろうなぁ
という感想でした
--
3番目に飲んだのは、普通の居酒屋さん(ここもチェーン店ではない)
お酒に対する店員さんのこだわりが違うお店
「角ハイボール」はお店の壁に小さく貼ってあったのですが、
その横には、高級ウイスキーの山崎が大きく宣伝されていました
これまでの2軒での経験から、あんまり期待せず「角ハイボール」
を飲んでみたところ・・
これが・・
めちゃくちゃ美味しい!!!
びっくりして、店員さんに聞いたところ、
『氷とサワーにこだわってる』
とのこと
でもたぶん、それだけではない何かがあるのだろうなぁと想像してます
ということで、「角ハイボール」は、お店によって味が違うということを発見!
「角ハイボール」は、こだわりのお店で飲みたいお酒です
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。