昨日(2009/8/30)の選挙、結果は民主党の圧勝、自民党の完敗でした。
その理由のひとつは、麻生自民党の自爆だと私は思います。

4年前の選挙では圧勝した小泉自民党。
『小泉改革という政策を支持した多くの国民が自民党に投票した』
その結果、4年前に自民党が勝ちました。

それが今回の麻生自民党は小泉改革を否定してしまった。
(否定しているように見えた)
これが、
『小泉改革に反対だった人は、自民党に投票しない』(これまでの実績から)
『小泉改革に賛成だった人は、自民党に投票しない』(これからの期待から)
という結果につながった。
ということで、麻生さんは選挙に勝てない戦略を選んだのだと私は思います。

ある意味、自民党の麻生さんが民主党の圧勝を手助けしたように見えた選挙でした。
NHKニュース 民主 308議席で政権交代へ
第45回衆議院選挙は30日に投票が行われ、即日開票されました。定員480のうち、▽民主党は小選挙区で221議席、比例代表で87議席のあわせて308議席、▽自民党は小選挙区で64議席、比例代表が55議席のあわせて119議席、▽公明党は小選挙区で議席を獲得できず、比例代表で21議席、▽共産党は比例代表で9議席、▽社民党は小選挙区で3議席、比例代表で4議席のあわせて7議席、▽みんなの党が小選挙区で2議席、比例代表で3議席のあわせて5議席、▽国民新党が小選挙区で3議席、▽新党日本が小選挙区で1議席、▽新党大地が比例代表で1議席、▽このほか、無所属は小選挙区で6議席、▽改革クラブ、幸福実現党は、議席を獲得できませんでした。