13db488f.jpgこんどの日曜2009年7月12日は東京都議会議員選挙の日

当日予定があるので、期日前投票(不在者投票)をするつもりですが、
この制度おかしいです!!


期日前投票の期間は、7月4日〜7月11日まで
しかし・・
7月4日朝の時点で、選挙の手紙が届いてない・・
(7月5日の朝、ポストを確認したら届いてました)
手紙無くても期日前投票できるのかな??


一番の問題は、選挙に立候補してるのがどんな人なのかわからないこと・・
一番公平(だと私が信じている)「選挙公報」は7月6日から各家庭に配布されるそうです
届出日と印刷の関係で期日前投票前半は間に合わないらしいだけど、
だったらインターネットで「選挙公報」を公開したらいいのに、見つけられない・・
東京都選挙管理委員会の公式と思われるWebサイト
 http://219.109.9.35/miraijin/
から、立候補者の『名前・年齢・党派・住所・・』などは見つけることはできたけど・・
「選挙公報」を公開しない(できない?)、選挙なんて間違ってます!
あれっ、そういえば住所は公開して良いの???
っていうか、このURL( http://219.109.9.35/miraijin/ )IPアドレスだけど、ホントに公式サイト?どうやって信じたら良いの??


こんなおかしな選挙制度ですが、今日期日前投票に行ってきます!
しかし、誰に投票したら良いのでしょうか??
判断材料が少なすぎるのですけど・・