「新型インフル減少傾向 20日をピークに」:イザ!約1週間の騒ぎがあっという間に収まりそうな感じですね
新型インフルエンザの全国の感染確定者数が、20日をピークに減少傾向にあることが23日、厚生労働省のまとめで分かった。大阪府の橋下徹知事が同日、発症者数が減少に転じていることから「すでに流行ではない」と宣言しており、厚労省も「大阪府の調査と矛盾しない」としている。
ところで、普通の季節性インフルエンザで、毎年約1万人が死んでいるのに、
新型(豚インフル)による日本での死者は発表されていない、
つまり0人
これって、ホント?
先週、あれだけ政府が騒ぎ、マスコミが騒いでいるのだから、
死者が出ていてもおかしくないのではないかと疑っています
例えば、
・医療や行政の現場の人たちに無理がきて、過労死とか
・豚インフル騒ぎで経済状況が悪化して、生活が苦しくなり、自殺とか
・インフルエンザにかかった人や所属組織に対する嫌がらによる、自殺とか
そんな死者がありえるのではないかと想像しているのですが、
どうなんでしょう?
・・・追記・・・
ちなみに季節性インフルエンザで毎年1万人が死んでいると書いた根拠は、
東京都目黒区の区議会議員さんのブログです(下に引用)
探し方が悪いだけかも??
ちなみに季節性インフルエンザで毎年1万人が死んでいると書いた根拠は、
東京都目黒区の区議会議員さんのブログです(下に引用)
新型インフルエンザ その1 - リエの雑記帳ネットでちょっと探したけど、わかりやすい統計資料は見つかりませんでした
日本で通常のインフルエンザが流行すると年間1万人が死亡し、国内の死亡者が未だいない今回の新型インフルエンザは警戒しすぎ、とみる方が多いようです。
探し方が悪いだけかも??
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。