いよいよ、ホノルルマラソン2007が近づいてきました!
出発は12/7(金)
本番は12/9(日)(現地時間)
です
自分のために、持って行くものリストを書いておきます
ちなみに、
⇒2005年のときの持ち物リスト
⇒2004年のときの持ち物リスト
がベースになってます。
なお、後日追記するかもしれません
出発は12/7(金)
本番は12/9(日)(現地時間)
です
自分のために、持って行くものリストを書いておきます
ちなみに、
⇒2005年のときの持ち物リスト
⇒2004年のときの持ち物リスト
がベースになってます。
なお、後日追記するかもしれません
旅行用品
・パスポート
・お金(ドル、円)、カード
・着替え
・洗面用具
・デジカメ
ランニング用品
・ランシャツ
・シューズ
・ランニング用パンツ(ランパン、スパッツ)
・ソックス
・キャップ
・ウエストポーチ(or 小リュック)
・サングラス
・ワセリン(orディクトン)
・絆創膏
・サプリメント(アミノバイタルプロ、他)
・ランニングウォッチ
・テーピング用品(キネシオ、ハサミ)
・アメ、梅干、羊かん
ダイビング用品(元気だったら潜る!そうでなくても、シュノーケリング!)
・ログブック
・ダイコン(ダイビング用コンピュータ)
・水着、ラッシュガード
・水中用カメラ、フィルム
(デジカメはどうするか考え中)
(その他はレンタル)
その他
・アロハシャツ
・サンダル
・薬(正露丸)
忘れ物しても現地(ハワイ)で買えるので、そんなに心配しなくてもいいはず
あと何かあったかな??
・パスポート
・お金(ドル、円)、カード
・着替え
・洗面用具
・デジカメ
ランニング用品
・ランシャツ
・シューズ
・ランニング用パンツ(ランパン、スパッツ)
・ソックス
・キャップ
・ウエストポーチ(or 小リュック)
・サングラス
・ワセリン(orディクトン)
・絆創膏
・サプリメント(アミノバイタルプロ、他)
・ランニングウォッチ
・テーピング用品(キネシオ、ハサミ)
・アメ、梅干、羊かん
ダイビング用品(元気だったら潜る!そうでなくても、シュノーケリング!)
・ログブック
・ダイコン(ダイビング用コンピュータ)
・水着、ラッシュガード
・水中用カメラ、フィルム
(デジカメはどうするか考え中)
(その他はレンタル)
その他
・アロハシャツ
・サンダル
・薬(正露丸)
忘れ物しても現地(ハワイ)で買えるので、そんなに心配しなくてもいいはず
あと何かあったかな??
コメント
コメント一覧 (4)
サングラスも追記します!!
ホノルルマラソンは今まで4回走ったけど、今までサングラスを持っていったことがありません
あんまり必要ないかもしれないと思いつつも、今年はもって行くつもり
サングラスを使うかどうかは、現地で考えます
マラソンがんばってね!!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。