こんな人気のないブログをやっている私でも、何度か知らない人からメールを頂いたことがあります
わかりにくいリンクからメールアドレスを探し当て、メールをくれるなんて、すごい
とはいえ、ほとんどのメールに『礼儀がなってない
』と思ってしまう私・・
知らない人・知らないメールアドレスから突然送られてくるメール
名乗らない
自己紹介もない(または、ほとんどない)
言葉遣いもなってない(知らない人は、友達じゃありません!)
文章から察すると子どもかな?と思うけど、実は年上かもしれない・・
そんなメールがきたら、私は警戒します
もしかしたら他の迷惑メールと一緒にゴミ箱に入っているかも
ちょっと古い記事ですが、
『H-Yamaguchi.net: メールの流儀に関するささやかな「発見」をした話』
を読んで、メールにもいろいろな流儀があることを認識しました、
私はメールについて年寄り的な考えをもっているのかも・・
人によってマナーに対する考え方は違うと思いますが、
知らない人が私にメールを送るなら、最低限、
名を名乗る
最低限の自己紹介をする
本題を書く(メールの目的を書く)
は、やって欲しいと思っています
(時候の挨拶はいりませんので)
ちなみに個人的には、ブログに対する反応としてうれしいのは、
トラックバックが一番うれしい
次にコメント
メールはあまりうれしくない
という順番です、ご参考まで

わかりにくいリンクからメールアドレスを探し当て、メールをくれるなんて、すごい

とはいえ、ほとんどのメールに『礼儀がなってない

知らない人・知らないメールアドレスから突然送られてくるメール




そんなメールがきたら、私は警戒します
もしかしたら他の迷惑メールと一緒にゴミ箱に入っているかも
ちょっと古い記事ですが、
『H-Yamaguchi.net: メールの流儀に関するささやかな「発見」をした話』
を読んで、メールにもいろいろな流儀があることを認識しました、
私はメールについて年寄り的な考えをもっているのかも・・

人によってマナーに対する考え方は違うと思いますが、
知らない人が私にメールを送るなら、最低限、



は、やって欲しいと思っています

ちなみに個人的には、ブログに対する反応としてうれしいのは、



という順番です、ご参考まで
コメント
コメント一覧 (2)
というか、スパムと一緒に読んでもいないメールが存在するかも
たまに、メールに返事をしてしまい、失敗したと後で後悔することも・・
メールのマナーがなってない人(流儀の違う人)って、その流儀を変えないですからね
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。